2007年05月14日
本日のまかない
今日は嫁さんの実家から頂いた
うすいえんどう豆を使って
紀州うすいといって和歌山の特産品なんですが
皮はうすくないのに何でうすいえんどうなんやろと
思ってましたが、
名前の由来は大阪の碓井町からきてるらしいですね

皮を剥いて取り出した豆を30分ほど湯がいてから
裏ごしします。
裏ごししたペーストに絞った大根おろしを加えて
和風だし等で味を整えて
有田産しらすを加え、湯がいておいた豆を飾ります
そして主食の定番といったら豆ごはんなんですが
今回は、エビとたまねぎとで
かき揚げご飯を!!

うすいえんどう豆を使って
紀州うすいといって和歌山の特産品なんですが
皮はうすくないのに何でうすいえんどうなんやろと
思ってましたが、
名前の由来は大阪の碓井町からきてるらしいですね

皮を剥いて取り出した豆を30分ほど湯がいてから
裏ごしします。
裏ごししたペーストに絞った大根おろしを加えて
和風だし等で味を整えて
有田産しらすを加え、湯がいておいた豆を飾ります
そして主食の定番といったら豆ごはんなんですが
今回は、エビとたまねぎとで
かき揚げご飯を!!

Posted by ジースリー at 13:58│Comments(0)
│料理