2007年05月04日
朝日と夕日
夕日があって朝日かな
若い頃は沈む夕日を見ながら落ち込んでも時間が解決
してくれるよ、ひと眠りすりゃ~明るい陽だしがまってるよ
って思った頃もありましたが、
今は
感覚的に偉大な自然の流れの中で夕日とともに沈んでも
本望だろうな と
でも力強い 朝日よあとはたのんだど! と
なんかおやじ感覚なんでしょうね、これは

昨日の有田川河川敷になびく鯉のぼり
日が暮れるにつれ風もなくなりくつろいでいます

そして今朝の有田中央大橋

ちょっと今回料理はよけいだったかな~

若い頃は沈む夕日を見ながら落ち込んでも時間が解決
してくれるよ、ひと眠りすりゃ~明るい陽だしがまってるよ
って思った頃もありましたが、
今は
感覚的に偉大な自然の流れの中で夕日とともに沈んでも
本望だろうな と
でも力強い 朝日よあとはたのんだど! と
なんかおやじ感覚なんでしょうね、これは

昨日の有田川河川敷になびく鯉のぼり
日が暮れるにつれ風もなくなりくつろいでいます

そして今朝の有田中央大橋

ちょっと今回料理はよけいだったかな~

Posted by ジースリー at 14:00│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
あぁっ!!この前、田舎からの帰りに、この鯉のぼりの群れ見ましたよ!!
いつから、飾りだしたんやろ?
お料理で景色の再現もいいですね(^-^)
エビが鯉のぼりですね!
いつから、飾りだしたんやろ?
お料理で景色の再現もいいですね(^-^)
エビが鯉のぼりですね!
Posted by でぇちゃん at 2007年05月04日 20:50
でぇちゃんさん どうも
出身地は近いんですね!
飾りだしたのはまだ10年もたっていないと思いますよ
確か子供が成長していらなくなった鯉のぼりはないですか
と市役所から案内 回ってきていたような
店忙しいのにあわてて作ったのでなんか変ですよね
いちよう出世魚のぶりの焼いた身をだしにちらし風にしてみました
出身地は近いんですね!
飾りだしたのはまだ10年もたっていないと思いますよ
確か子供が成長していらなくなった鯉のぼりはないですか
と市役所から案内 回ってきていたような
店忙しいのにあわてて作ったのでなんか変ですよね
いちよう出世魚のぶりの焼いた身をだしにちらし風にしてみました
Posted by ジースリー at 2007年05月05日 20:00