2007年09月19日
流しそうめんと百間山渓谷
せっかく 旧 大塔村まできたので
ついでに まず赤木渓水郷で流しそうめんを食べて、

いっしょにたのんだ鮎のせごし これはひさしぶりに
食べたがなかなかいけてました。

もうちょっと足を運んで、百間山渓谷へ!
まず最初は 梅太郎淵


そして岩影にかくれた階段を登っていくと
かやの滝


そして もうひとつ登っていくと 亀の峡
まだまだ登っていけばハイキングコースとしていろいろ見所が
あるようですが、時間がなくここまで、


ついでに まず赤木渓水郷で流しそうめんを食べて、

いっしょにたのんだ鮎のせごし これはひさしぶりに
食べたがなかなかいけてました。

もうちょっと足を運んで、百間山渓谷へ!
まず最初は 梅太郎淵


そして岩影にかくれた階段を登っていくと
かやの滝


そして もうひとつ登っていくと 亀の峡
まだまだ登っていけばハイキングコースとしていろいろ見所が
あるようですが、時間がなくここまで、



Posted by ジースリー at 15:55│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
滝の風景、綺麗にとれてますね(^.^)
ウチのお客様にも、旧大塔村の出身の方が何人かいらっしゃいます。
息子が小さい頃は、何度か遊びに行かせてもらいました。
百間渓谷も行きましたが、奥までは行けませんでした(:_;)
ウチのお客様にも、旧大塔村の出身の方が何人かいらっしゃいます。
息子が小さい頃は、何度か遊びに行かせてもらいました。
百間渓谷も行きましたが、奥までは行けませんでした(:_;)
Posted by でぇちゃん at 2007年09月20日 00:18
でぇちゃん どうもです!
大塔村いい所ですね!
私は娘二人なので来夏には甥っ子を連れて
百間山渓谷を制覇したいと思います。
唯、体力があるかどうかですが(+_+)
大塔村いい所ですね!
私は娘二人なので来夏には甥っ子を連れて
百間山渓谷を制覇したいと思います。
唯、体力があるかどうかですが(+_+)
Posted by ジースリー at 2007年09月20日 15:09