2008年04月09日

箕島高校生徒ホール!

今期より耐久高校生徒ホールの運営に

加えて

箕島高校生徒ホールも運営することとなりました!

育ち盛りの生徒さん達においしく安く、ボリュームの

ある食事を提供したいと思います。


箕島高校生徒ホール!
箕島高校生徒ホール!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
Let’有田リアン2
Let’有田リアン
地引網体験
義援金
復興祈願
今年度の指針、私信!
同じカテゴリー(その他)の記事
 Let’有田リアン2 (2011-08-07 16:47)
 Let’有田リアン (2011-06-05 13:57)
 地引網体験 (2011-05-08 17:18)
 義援金 (2011-04-01 13:17)
 復興祈願 (2011-03-16 10:12)
 今年度の指針、私信! (2011-01-03 11:27)

Posted by ジースリー at 15:43│Comments(6)その他
この記事へのコメント
商売繁盛のご様子でなによりです。由良の週末暮らしは生活の楽しみであり、満たされます。広川インターは渋滞がひどいですよね。だから、結局吉備から・・・ってゆうか名前変わって吉備って言わないんですよね?なのでお弁当屋さんもいきましたよー!@^^@もし数年後に移住が叶うならうちの息子たちもそちらの学食を頂くようになるのかも???その日のためにも、出来るだけ安全な食べ物をよろしくおねがいします。
Posted by tinyfish at 2008年04月09日 23:09
tinyfish さん どうも!
日、祝日は高速は混みますね。
海南湯浅道路の4車線化が完成すれば
有田インター(吉備インターだったのが変わった。
合併で吉備町も有田川町になり、吉備の地名は
なくなりましたが、当店はそのまま愛着のある
吉備店のままです。)
までは渋滞なしになるでしょうが、そこから南は
混むでしょうね。
で、有田インターで降りてお買い上げよろしく!
学食、もちろん安全、安心な食材、そして安く、
おいしく、ボリューム ?なかなか厳しいですが、がんばりますよ!
Posted by ジースリー at 2008年04月11日 13:35
ほんとですね。食へのリクエストは高まるばかりですね。でもそれだけ、人の暮らしの中で大きな部分を占めているということです。うちの夫は安龍さんのファンになりましたから、土曜日の餃子サービスは見逃せませんし^m^
釣りに没頭したい日はご飯なんか作っていられませんので、せいぜい利用させていただきますよ~♪
これからは、有田インターを使うことになりそうですから、またまた湯浅の町の情報を教えてくださいね。おすすめのお店、きれいな場所、そうそう、朝市なんてないのでしょうか。お魚は海から、お野菜や果物は農家から、が、あこがれなんです。^0^;メールでこっそり聞きしますから≧▽≦、いろんな暮らしの情報教えてくださいませ。
私などでよければ、御礼にIPフォンで英会話レッスンしますよー☆ネイティブじゃありませんけど*^。^*ティーチング歴はだてに長いです>.<
Posted by tinyfish at 2008年04月13日 16:48
tinyfishさん どうも!
返答遅くなりましたが、当店ご利用ありがとうございます。
また、有田の情報、いろいろお教えしますよ!
英会話!ティーチング 残念ながらもう完全にギブアップです、
こちらに引越しされるのは楽しみですね!
Posted by ジースリー at 2008年04月19日 15:04
初めてお邪魔します。
先日は私のブログにコメントをいただき、ありがとうございました。

耐久高校生徒ホール、ジースリーさんとこだったんですね。
長男が今春耐久高校へ入学しちょこちょこお世話になっているようです。

バイパス沿いのお店も時折行ってますよ。
Posted by earth-work at 2008年04月22日 21:19
earth-work さん どうもです!
ご入学おめでとうございます!
4年ほど前生徒ホールも改装して明るくなりました。
基本は親御さんの手作り弁当だと思いますが、
プラスの食事としてご利用ください。
それから先日の箕島神社の桜の撮影の後日、神社前を
通った時、神社の解体していたので、思わずカメラに収め
ました。よく見たらearth-work さんの設計だったんですね。
繁盛でなりよりです!
Posted by ジースリー at 2008年04月23日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。